ゲラウト!

困難に立ち向かい、ただひたすらに遊べ!

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

サムライ共よ、B2Bビジネスを開拓せよ

トーマツ・ベンチャーサポートが主催する、「宮崎ベンチャーサミット」に参加した。 そこで拝聴した、プラス株式会社の伊藤羊一さんの講話が面白かった。B2Bをターゲットとするベンチャーの心得というもの。 B2Bを狙うベンチャーの心得 そもそもベンチャーは…

nilとemptyの違い

rubyのオブジェクト問い合わせメソッドである、nil?とempty?の違いは? nil? はオブジェクトのインスタンスが存在しない時にtrueを返す。 empty? はオブジェクトの内容が空白""の時にtrueを返す。インスタンスが存在しない場合は、NoMethodErrorが発生。

シードファイルとフィクスチャの違い

ruby on rails 3 Railsのデータ初期化には、シードファイルとテクスチャの2つの方法がある。 どちらも同じようにDBにデータを突っ込む点は変わりないが、それぞれに意味を持って使い分けるのが良い。 シードファイル マスタテーブルのデータなど、プロジェク…

コールバックとオブザーバーの違い

ruby on rails 3 railsにはコールバックとオブザーバーのふたつの考え方がある。 これらは、モデルにおいて新規登録/更新/削除のタイミングで呼び出される処理を記述するもの。 コールバックはモデルに密接した処理を記載するのに対し、オブザーバーはモデ…

テンプレート呼び出しでモデルを渡すときに省略する

ruby on rails 3 勉強中、以下のような表記の場合に、どのテンプレートを指すことになるのか、さっぱりわからなかった。 <%= render @person %> これ、テンプレートにモデル@personをパラメタ渡しすると、 自動で、部分テンプレート/views/persons/_person.h…

railsのjavascript格納場所

ruby on rails 3 public/javascripts/配下にJSファイルを格納する。 application.jsはデフォルト空白で、ここにJSを記述すると以下のヘルパーで展開できる。 <%= javascript_include_tag :all :recursive => true %> :allはjavascriptsフォルダ配下の全てのJ…